こんにちはプロモーション事業部の坂口です。
3月になり桜も満開です。
今年の新築6棟のうちの1棟、シエスタシエロ武蔵藤沢の建築準備が始まりました。
今回はシエスタシエロ武蔵藤沢の1記事目として、水道引き込み工事の様子をお届けします。
こちらが建築予定地です。
この長細い土地にどうやって建てるのでしょうか。
シエスタヴィラ小平の時にも角の小さな土地をみて同じ感想を持ったのですが計画通り建ったのでこの場所も土地だけ見ると小さく見えているだけなのかもしれません。
プランニング中の途中の図をお見せします。こちら
2階に上がる階段は道路側につき、お隣の集合住宅と接する面に廊下がきます。
この図面と上の写真を見たとき気になったのが奥の倉庫。
さて、こちらは売地だったのかどうか。最初の現地確認から9か月後見にいきました。
倉庫が無くなっています。ここも売地だったようです。
この現場での最初の工事、水道引き込み工事の様子がこちら。
水道引き込み工事とは、道路に埋まる水道管の一部を分岐させて共同住宅で使えるように延線する工事です。
一番上のコンクリ以外はそばのスコップで手掘りです。
今回は、道路を封鎖させていただく必要があったため警備員さんにも協力いただいています。
このような感じでシエスタシエロ武蔵藤沢の建築がスタートしました。
外観は新デザインのロンドンの街並みになる予定です。
パースはこちらでアップしています。どうぞご覧ください。
次回は地盤調査の様子が記事になります。お楽しみに